夜間透析のご案内
当クリニックでは、仕事や家事など日中に透析時間の確保が難しい方に配慮し、夜間の透析を行っております。都心からも1時間程度で移動できるため、仕事帰りにお立ち寄りいただくにも便利です。
当クリニックで行う
夜間透析の特徴
平日21:30まで透析実施
21:30(17:00開始)まで透析を行っておりますので、仕事や家事などへの影響を最小限にすることができます。
※土曜日は19:30まで(14:00開始)となります。


駅から徒歩2分
京浜急行「鶴見市場駅」より徒歩2分の好立地。
帰宅途中にお立ち寄りいただく際にも便利です。
クリニックへのアクセスはこちらをご覧ください
広々とした透析スペース
明るく広々とした透析スペースとなっており、リラックスして透析を受けていただけます。
透析中は病床間の十分なスペースと仕切り板によって、隣の方とお顔が合わないよう、プライバシーに配慮しております。
液晶テレビ、無料Wi-Fiも完備しておりますので、透析時間を快適に過ごしていただけます。
ベッドタイプの透析スペース(24床)
横になってお休みいただける、ベッドタイプの透析スペースです。
リクライニングチェアタイプの透析スペース(7床)
ゆったりとした、フルフラット可能なリクライニングチェアタイプの透析スペースです。
個室タイプの透析スペース(3床)
よりプライバシーを重視したい方向けに、個室もご用意しております。
停電・災害対応
災害発生時には、当クリニックのスタッフが避難誘導を行います。
スタッフの指示に従い、安全な場所へ避難していただきます。
クリニックにはヘルメットなどの装備も完備しておりますので、災害状況に応じて配布させていただきます。
また、停電に備えて蓄電装置を用意しております。
災害時に停電が起きた場合でも、自動的に蓄電装置による非常電源に切り替わりますので、透析治療中であっても慌てることなく安全に透析を終了して避難することができます。
夜間透析のスケジュール(イメージ例)
まずはお電話にてご相談ください
夜間透析をご希望の方は、まずはスタッフにお問い合わせください。
(透析室直通TEL:045-502-4114)
透析室をご見学いただけます
つるとうクリニックでは透析室の見学も受付けておりますので、ご希望の方はお申し込みフォームにてお申し込みください。
透析関連リンク
- 初めて人工透析を受ける方へ
- より良い透析をお考えの方へ
- 人工透析についての考え方
- 夜間透析について
- 臨時透析について
- 透析スケジュール
- 透析室見学のお申込み
- 血液透析(HD)について
- オンラインHDFについて
- 停電・災害時の対応について
- よくあるご質問
- HOME >
- 夜間透析のご案内